
黒酢の中に含まれるアミノ酸には体脂肪を燃やすのに欠かせない「脂肪分解酵素リパーゼ」の働きを活性化する作用があります。
黒酢を摂取し、体内にアミノ酸を補給することで、体脂肪が効率よく燃えてくれます。
実際に研究データとして、黒酢を1日20~30ml、1ヶ月間摂取し続けると、摂取前と比較して総コレステロール、中性脂肪の数値が共に下がり、体重が減少することが報告されています。
更に、黒酢の中のアミノ酸はできてしまった脂肪を分解するだけにとどまりません。
新しい脂肪の合成を抑制する力を持ったアミノ酸も存在するのです。
主に、フェニルアラニン、メチオニン、リジン、バリン、ロイシンなどのアミノ酸がこれにあたります。肥満解消だけでなく、肥満防止効果も期待できます。
参照:カラダにきくサプリ
- 次の記事:プロポリスの胃腸障害に対する効果
- 前の記事:中年期のフィットネスはうつ病のリスクを下げる?