
運動会シーズンですね。
たまの運動のせいでふくらはぎをつってしまったり太ももが筋肉痛という方は、運動後のストレッチや入浴で筋肉をきちんとほぐしてあげましょう。
運動後でも普段の仕事中でも疲れると飲みたくなる、栄養ドリンク。そんな栄養ドリンクのメイン成分タウリンが、筋肉の損傷を抑えてくれるかもしれないという調査論文をご紹介します。
運動時に関するタウリン摂取の効果には、抗酸化作用や心機能の増強などが知られています。
今回の調査では、大学の男子サッカー選手10名を対象にタウリンが含まれた水と普通の水の2種類を時間を決めて1週間飲み続けて、一定な負荷を身体にかけた状態で運動メニューをこなしてもらいました。
その結果、運動後の骨格筋が壊れた際に血液に流れ出る酵素の量が、タウリン水を飲んだグループの方が普通の水を飲んだグループに比べて少ないことがわかりました。
これは、タウリンを摂取したことにより筋肉の損傷を抑えられたということが言えるようです。栄養ドリンクも摂り過ぎは禁物ですが、飲むタイミング次第では疲れのほかに筋肉に対する負担を和らげることができるかもしれません。
これから暑くなってくる時期、栄養ドリンクを上手く利用して疲れを乗り切っていきましょう。
【参考文献】
松井康、今井智子、永井智、小林直行、渡邊昌宏、近藤宏、宮川俊平
「運動前のタウリン摂取が筋疲労に及ぼす影響」『理学療法科学 31(3)』: 389–393, 2016
- 次の記事:関節の違和感や筋肉の衰えが気になる方は必見!
- 前の記事:黄砂には要注意