
トローチ剤は、早く溶けてしまわないように硬く加工された大きめの錠剤です。
口中でゆっくりと溶かしていくことにより、薬剤が徐々に溶解して、口腔または咽頭などの粘膜に対して殺菌を行う、また配合成分によっては炎症による喉のハレや痛みを抑える事を目的としています。従って、かみ砕いたり、飲みこんだりせずに出来るだけ長く口の中に含んで溶かして下さい。
また、トローチ剤が口中で全て溶けた後、30分は飲食を控えて下さい。その理由は、トローチ剤を舐め終わった後ですぐに飲食をすると、口中や喉に残っている薬剤が飲食物と一緒に胃に流れ込んでしまい、効果が損なわれてしまうからです。
トローチ剤の特徴として、真ん中に穴が開いている事があげられます。これは、舐めている間に飲み込んでしまっても、息が詰まらないように気道を確保する事を目的としています。
- 次の記事:胃腸薬との上手なつきあい方
- 前の記事:プロポリスとインフルエンザ