
快眠するにはどんな入浴法が効果的ですか?
寝る時刻の約2時間前の入浴がおすすめです
ぐっすり眠りたい人は、就寝する約2時間前にお風呂に入り、深部体温を上げましょう。
お風呂上がりの汗やほてりが引いてきた頃が、布団に入るベストタイミング。
就寝する予定の時刻になっても体のほてりが抜けない場合は、お風呂に入る時刻を少し早めてみてください。
快眠に効果的なお湯の温度は、40℃前後。10分以上を目安に、できれば30分程度ゆっくりとつかってください。副交感神経が優位になり、リラックスすることでも、快眠しやすくなります。
熱すぎるお湯につかると、かえって目が冴えてしまう場合もあるので、寝つきをよくしたい人にとっては逆効果になる可能性があります。
また、お湯につかり続けるのが苦手な人は、無理をせず、湯船から出て休憩しましょう。
出典:花王ヘルスケアナビ https://healthcare.kao.com/main_post/bath06/
- 次の記事:ビタミンやカロテノイドの摂取量と白内障
- 前の記事:鮫の肝油の健康パワー